南部家

稲村ヶ崎

南部家へようこそ!
鎌倉の豊な自然に囲まれた、静かな谷戸の中で、鳥の鳴き声や谷戸からの風を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
自宅から海も近いので、稲村ヶ崎の夕陽や海辺のレストランでの食事などもお奨めです。
リトリートの場所としても、とても最適です。
駅から徒歩7分程度の距離のため、鎌倉や江の島の観光にも便利です。
隔週で週末に行われる、七里ヶ浜駐車場のフリーマーケットもお奨めです。
鎌倉の魅力は、滞在しながらの生活体験型のステイが、とても魅力的です。
そんな鎌倉の滞在中の拠点として、鎌倉滞在のお手伝いを出来ればと思います。
私の趣味がサーフィン、ヨガ、音楽、鎌倉の小町での飲み歩きなど、同じ趣味の方のステイであれば、とてもウエルカムです。

ご予約

Airbnbにてご予約承ります

Reservation on Airbnb

鎌倉の自然豊かな環境でリトリートしませんか?

南部家のホストファミリーは南部浩(なんぶひろし)さんです。現在この家で一緒に住んでいたご家族はみな海外に居られるので浩さんお一人でゲストのみなさんのお出迎えをします。 折角のこの素晴らしい環境を同じような価値観を持つ海外からのゲストにも楽しんでもらいたいという思いから自宅を開放することとしました。したがいまして、南部家のホームステイは、家族として受け入れるホームステイではなく、山と海囲まれた環境で一つ屋根の下で一緒にゆっくりした時間を過ごすという、「浩さんとの共同生活」となります。 普段の忙しい生活から離れリトリートを求める方には非常によい場所です。 森に囲まれた庭には、季節の野鳥が訪れ、焚火台、窯、ピザ用の野外オーブンもあり、アウトドアの料理も季節の良い時期には楽しめます。サーフィンのポイントは徒歩5分程度です。

谷戸にある自然に囲まれた古民家

南部家は、江ノ電稲村ケ崎駅から徒歩約7-8分、線路沿いに歩き線路を横断して山側に、最後は山に沿った斜面にある階段を上り、海にもほど近い谷戸の山側の斜面、すなわち、谷戸にあります。この谷戸「姥ケ谷」は、日本を代表する哲学者である西田 幾多郎(にしだ きたろう、1942年没)が居を構え没した谷戸で、未だに緑と山に囲まれた環境が維持されています。 南部家は築35年の和洋折衷の2階建て古民家です。 ゲストには、1階の日本間2部屋、ベッドのある個室2部屋が開放されています。お庭に面する日本間でお庭を見ながら瞑想やヨガをしながらゆっくりと過ごす、そんな楽しみ方をするゲストには最適です。また、1階にはホストとゲスト共有のバスルーム(ジャグジーあり)、リビング(LP盤で音楽を楽しめます)、ダイニング・キッチンなどがあり、ダイニングからは谷戸の山の景色が一望できます。

鎌倉・稲村ケ崎谷戸生活を満喫

浩さんは、海外駐在員として、フィリピン&ハワイに10年程の生活を経て、ご家族で2000年に鎌倉に引っ越してきました。 そして最終的に住みかとして選んだのが、この稲村ケ崎の谷戸にある築35年の古民家でした。 浩さんは、ご自宅の2階にオフィスを構え、ハワイ&フィリピンの旅行の手配業(ツアーオペレーターとしてエコツアー&教育旅行の現地手配)を行っています。趣味でありライフワークである、サーフィン、ヨガ、自然との触れ合い、焚火、音楽、(サザンロック/Blues)を、この環境を最大限に生かし楽しんでいます。音楽やヨガ、焚火については、ご自宅を開放してイベントをご自身で企画・開催しています。 浩さんはそんな浩さんの日常の鎌倉満喫生活を同じような価値観を持つ海外の方々に共有すること、一緒に楽しむことを楽しみにしています。

稲村ヶ崎・七里ヶ浜・腰越

稲村ヶ崎・七里ヶ浜・腰越の地図
マリンスポーツを楽しむ若者で賑わう七里ヶ浜、稲村ヶ崎は、湘南の名がふさわしい一画。 カラフルなヨットやウィンドサーフィンの群れが見渡せます。

アクセス

鎌倉駅または藤沢駅より江ノ電にて所要時間10-22分

ご予約

Airbnbにてご予約承ります

Reservation on Airbnb
CONTACT VIEW ALL HOST